2021年3月22日(月)|
日記
現況*北本市・TK様邸
こんにちは、佐藤です(*´ω`*)![リボン](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/71.gif)
![リボン](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/71.gif)
本日現場をご紹介するのは、
『 カリフォルニアスタイルのお家 』を
北本市に建築するTK様邸です(^^)/![位置情報](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/121.gif)
![位置情報](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/121.gif)
TK様のお土地は、農地転用手続きをしていたので
この度、
ついに現場着工となりました(∩´∀`)∩![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
取り掛かったのは、 ❝ 遣り方出し ❝ ↓
これは土地に建物部分の位置出しや基準点を決める作業![ペン](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/169.gif)
![ペン](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/169.gif)
基礎の基礎を作る作業で、
必要な個所に杭を打ち仮設物を作ります![かわいい](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/148.gif)
![かわいい](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/148.gif)
この作業はとても重要な工程で、
ここでミスをしてしまうと建物も間違って建ってしまう
ので高い精度が必要な工程です![手(グー)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/86.gif)
![手(グー)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/86.gif)
さぁ、このあとも基礎工事がどんどん始まりますよ!(^^)!
次はどんな工程なのか楽しみですね![るんるん](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif)
![るんるん](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif)
ぜひ、またご覧ください!
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
〇 おしらせ 〇
大きなカバードポーチのある
カリフォルニアスタイルの家
OPEN HOUSE
4/10㈯ 4/11㈰
完全予約制で
時間枠を決めて1回2組までなので
安心してご見学いただけます。
受付開始しました!
見学を希望される方は
下の写真をクリックして申し込みページへ!
↓↓
お家づくりのご参考にぜひご見学ください。
お申込みお待ちしております![揺れるハート](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/137.gif)
![揺れるハート](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/137.gif)
カテゴリー:日記